virtio を使った準仮想化がどの程度、パフォーマンスを向上させるか興味があるので、Ubuntu 9.10 での KVM を試してみました。
KVM、仮想マシンマネージャーのインストール
- CPU が仮想化支援機能に対応しているか調べます。
$ egrep --color '(vmx|svm)' /proc/cpuinfo ← 出力があれば対応しています - 必要なパッケージをインストールします。
$ sudo apt-get install kvm libvirt-bin - ユーザを libvirtd グループに加えます。
$ sudo adduser $USER libvirtd - libvirtd グループに加わったことを反映するために、ログインしなおし、id コマンドで反映を確認します。
$ id - virt-manager、virt-viewer をインストールします。
$ sudo apt-get install virt-manager virt-viewer
仮想マシンマネージャーの起動、設定
- [アプリケーション]-[システムツール]-[仮想マシンマネージャー] (virt-manager) を起動します。
(端末から起動する場合は、"virt-manager &") - [localhost (System)] が選択された状態で、メニューから [Edit] > [Host Details] を選択する。
- [Virtual Networks] タブを選択、[Add Network] ボタン ([+] のボタン) をクリックし、新しい仮想ネットワークを作成します。
(設定ファイルは、/var/lib/libvirt/network/*.xml に作成されます。)
(作成例)
Network Name: nat1
Network: 172.16.211.0/24
Selecting the DHCP range: 172.16.211.128 (Start), 172.16.211.254 (End)
Connecting to phisical network: Forwarding to phicical network, NAT to phicical device br0 - [default] ネットワークを選択、[Stop Network]、[Delete Network] を順にクリックして、自動的に作成された [default] ネットワークを削除する。
- 仮想ディスクを保存する ストレージ プールを作成します。/var/lib/libvirt/images/ のままでよければ、ストレージ プールの作成作業は必要ありません。
$ sudo mkdir -pm 755 /var/kvm_images - [Host Details] ダイアログの [Storage] タブを選択、[Add Pool] ボタンをクリックします。
(作成例)
Name: kvm_images
Type: dir Filesystem Directory
Target Path: /mnt/sda2/kvm_images - [default] を選択して、[Autostart] のチェックを外します。[default] を使う場合は、この作業は必要ありません。
参考
- The Kernel Virtual Machine - Community Ubuntu Documentation
- 第18章 仮想マシンマネージャで仮想マシンを管理する
- 第23章 仮想マシンマネージャ(virt-manager) でゲストを管理する
- レッドハット | オープンソース・カンパニー: KVM FAQ
- Linux at IBM | IBM - Linux KVM 技術情報 -
- 実践!仮想化ソフトウェア 2009:第5回 Linux KVMを使ってみよう|gihyo.jp … 技術評論社
- 連載:本気で使いたいユーザのためのLinux KVM活用法|gihyo.jp … 技術評論社
- PC便利帳: KVM
- KVMもUbuntu9.10にアップグレード: ふと思う--ちょっと考える (いたずら編)
- libvirt によるKVMのホストOSのシャットダウン時のオートシャットダウン(auto suspend) - 忘れないようにメモ
- Getting started with virtualization - FedoraProject
- libvirt: QEMU/KVM hypervisor driver
- Foamy Capriccio: KVMとpython-vm-builder
- UbuntuでKVM
- Brandon Konkle | LVM-Based Virtualization with KVM and Jaunty
- 2008-12-03 - longicornの日記
- 銀の鍵: KVMアーカイブ
0 件のコメント:
コメントを投稿