まだ、いろいろと試行錯誤をしている最中なので、参考にならないと思います。(汗)
- インストール
 $ sudo apt-get install dvdrip
- アプリケーション > サウンドとビデオ > dvd::rip から起動
- 初回起動時に、Global preferences が表示される。
 Check result でディレクトリが無くてエラーが表示されていたので、ディレクトリを作成した。
 $ mkdir ~/dvdrip-data
- [OK] をクリックして、Global preferences を閉じる。
- DVD のタイトルが読めない。どうも libdvdcss というライブラリが必要みたい。インストールしてみる。
 $ less /usr/share/doc/libdvdread4/README.Debian
 $ sudo /usr/share/doc/libdvdread4/install-css.sh
- これで使えると思ったが駄目でした。駄目もとで Ubuntu を再起動したら OK だった。ライブラリを読み込んでいなかったのが原因か?
参考
- DVDリッピングソフトのダウンロード
- 独学Linux:LinuxでDVDをリッピング!《インストール編》 - livedoor Blog(ブログ)
- 独学Linux:LinuxでDVDをリッピング!《実践編》 - livedoor Blog(ブログ)
- VLCインストールとコピーガード解除(libdvdcss)
- DVDをリッピング dvd:::rip | Viva! Ubuntu!!
- DVDをXvid, Divx, MPEG形式でバックアップ: dvd::rip - Ubuntu アプリ・オンデマンド
- Linux での DVD Ripping と encode - World Wide Walker
- LinuxでDVDを作成: Netsphere Laboratories
- LinuxでDVDを作成
 
0 件のコメント:
コメントを投稿