USB ブートしないノートだったので、PXE ブートにてインストールしてみました。 まず、PXE サーバ用の Ubuntu を用意します。
$ sudo apt-get install tftpd-hpa isc-dhcp-server wget
$ cd ~
$ wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/trusty/main/installer-i386/current/images/netboot/netboot.tar.gz
$ cd /var/lib/tftpboot/
$ sudo tar xvzf ~ubuntu/netboot.tar.gz
$ cd ~
$ sudo vi /etc/dhcp/dhcpd.conf
subnet 192.168.64.0 netmask 255.255.255.0 {
range dynamic-bootp 192.168.64.60 192.168.64.69;
option domain-name-servers 8.8.8.8;
option routers 192.168.64.1;
filename "/pxelinux.0";
}
__END__
$ sudo /etc/init.d/tftpd-hpa start
$ sudo /etc/init.d/isc-dhcp-server start
ノートパソコンを PXE ブートで起動するとインストーラが立ち上がります。
[ソフトウェアの選択] では、[OpenSSH server] と [Lubuntu Desktop] を選択しました。
インストール後、ログインします。
[Ctrl]+[Alt}+[T] で仮想端末を起動し、パッケージをインストールします。
$ sudo apt-get install screen wireshark $ sudo chmod u+s /usr/bin/dumpcap ## wireshark でキャプチャできるようにする
(途中...)
0 件のコメント:
コメントを投稿