2009年2月7日土曜日

Ubuntu 8.10 (amd64) で VitualBox

VitualBox 2.1.2 をインストールしてみる。

インストール

こちらを参考にやってみる。

  1. リポジトリを追加
    $ sudo sh -c \
    "echo 'deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian intrepid non-free' >> /etc/apt/sources.list"
  2. 公開鍵の追加
    wget -q http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian/sun_vbox.asc -O- | sudo apt-key add -
  3. Synaptic で [再読込] ボタンを押し、パッケージ情報を更新する。
  4. Synaptic で [virtualbox-2.1] をインストールする。
  5. [vitualbox-2.1 を設定しています] ダイアログが表示されるので質問に答える。
    [■ Should the vboxdrv kernel module be compiled now?] はチェックする。

VirutualBox の起動
  1. 端末から起動する。
    $ VirtualBox &

VirutualBox の環境設定
  1. メニューの [ファイル]-[環境設定...]-[一般] でフォルダのパスを設定する。
  2. メニューの [ファイル]-[環境設定...]-[入力] でホストキーを設定する。
    私の Happy Hacking Keyboard はデフォルトの [右 Ctrl] が無いので [右 Alt] に変更してます。

仮想マシンのインストール
  1. [新規] ボタンを押して新規に仮想マシンを作成します。
    VMware を触ったことがある人ならすぐ分かります。
  2. 仮想マシンに OS をインストール後、メニューの [デバイス]-[Guest Additions のインストール...] から、Guest Additions をインストールします。
リモートからの操作
  1. ssh でリモートマシンからホスト OS にログインする。
  2. 仮想マシンの名前を確認する。
    $ VBoxManage list vms | grep ^Name
    Name: VBWinXPPro01
    Name: VBUbuntsu01
  3. 仮想マシンをスタートする。
    $ VBoxManage startvm VBUbuntsu01 -type vrdp
  4. リモートマシンからリモート デスクトップで接続する。


参考

0 件のコメント: